Entries from 2007-01-01 to 1 year

二本針でアラン模様のマフラー

編み物熱は衰えず、かぎ針でベレーも編んでみた。 やっぱり帽子はかぶるのに少し勇気がいるので、緩和剤としてマフラーを残りの糸で。 でもこれは棒針。 アラン模様が編みたくて、細めの幅で。 ベレーは半日で編めたというのに、このマフラーは2週間抱えてい…

一番大好きな色

アドベントカレンダーの始まり。

Walnuts Brittle

その主な材料は、砂糖とくるみと生クリームとチョコレートと塩。 日曜日に「皮なしのアーモンドミール」を買おうとしていたら、お店の人に試食として目の前に差し出され、あまりのおいしさに購入。 次男が1st gradeの時、先生からのHoliday giftの手作りお菓…

連休二、三日目

Black Fridayでお買い物!ということもなく、朝から出かけたのは自転車のなおとJのみ。 夜はおよばれ。 不思議なご縁に恵まれ、おいしいお夕飯をご馳走になる。 よいご家族にちがいないと思っていたのだけど、帰ってからなおとJが「よい家族だったなぁ。」…

Thanksgiving 2007

毎年毎年、我が家で焼くTurkeyが少しずつ大きくなっている。 今年は13.5ポンド(=6kg強)。 一年に一回しか焼かないから、冒険は出来なくて毎年同じレシピ。 回を重ねて、それ程大騒ぎすることなく焼けるようにはなったけれど、一番いやなのはターキーを洗って…

ヨーグルトメーカーと、今月の夜のおでかけ3回目

大学の同窓会(既に一ヶ月以上も前)でホワイトエレファント。 色々なパターンがあるらしいけど、今回のは、「各自が不要品を持ち寄って値段を付け、欲しい人に買ってもらってその売上金を同窓会に寄付する」というもの。 私は「電子レンジで温めるマグネッ…

夜のおでかけ

今週は、夜のおでかけが2回。 木曜日は長男のボランティアの付き添い 6時から8時。 20分弱で着くはずの道、夕方の大混雑で大遅刻。 でも何故か間に合った。 ラベルの付いていないむき出しの缶詰に、コピーしたラベルを貼る作業。 全部で1939個を18人ほどの…

Big Martha

Martha Stewartのお母様が亡くなられたと、Marthaのブログで知りました。 ご冥福をお祈りします。

Cedar Rose

ほぼ毎日運動するようになって4ヶ月半。 見事なまでに体重も体脂肪も減りもせず、毎日毎日「私が運動しても無駄!」となおとJに愚痴を言い続け。 先週初めて、運動してきて良かったなと思ったことが起きた。 「あぁ、早くうちに帰りたい〜」という負の気持…

A "B" is an Asian "F".

冬時間になってしまってからは5時を過ぎれば暗くなり、7時なんて真っ暗。 暗い中を出かけるのは気が重いことながら、学校の行事は殆ど夜ばかり。 今夜は、Middle Schoolで 7th grade向けの"ACADEMIC AND COLLEGE PLANNING NIGHT". 内容は、High School卒業の…

指なし手袋 aka アームウォーマー

先月買って指なし手袋を編んだ毛糸はまだまだ残っていたので、ちょっと長めなものが編みたくて。 日系の本屋に編み物の本はたくさん並んでいるけれど、「一冊の中に編みたい物が一つ」という本を買うのはもったいないし。。。と買うのはやめて。 編むのを諦…

ベーカリー巡り in Berkeley 続き

余裕を持って予定の行き先は少なめにしてあったのだけど、歩く道すがら見つけたgrégoireに引き込まれる。 お昼時でランチをしに来る人が次々と並び、それ程広くない店内ではお店の人たちが無駄のない動きで立ち働いていた。 出来たてを箱に詰めてくれるラン…

ベーカリー巡り in Berkeley

このベーカリー巡りに誘ってくれたのはMiyukiさんで、運転してくれたのはゆみたちで、私は何をしたのか。。。 「ここ行ってこれ買って、ここでブランチして、ここ行って、ここ行く。」とわがままを羅列しただけ。 Crixa CakesでBizet with Creamを買った後は…

Crixa Cakes in Berkeley

先週、Miyukiさんと会った時にずんずんと話が盛り上がり、一週間後、ゆみたちも一緒にBerkeleyへ。 Crixa Cakesはロシア系のベーカリー。Bizet with Cream食べたさで一番に向かう。 といってもそこで食べる予定ではなかったので、2つ買ってお持ち帰り。 こ…

Los Gatos

SaratogaのダウンタウンもLos Gatosのダウンタウンも、とっても近いのに出不精の私は滅多に行かない。 おそらくどちらも、両手の指で足りる程度しか行ったことがないかもしれない。 そんな私が、ベーカリーのためにサンフランシスコに一人で本当に行くのかど…

TARTINEの本

10月はとってもゆっくり過ぎていったのに、11月の早いこと、早いこと。 日曜日には冬時間になり、あっという間に一週間が過ぎ、私はいったい何をしていたのやら。 室内装飾品と化していたTARTINEの本。 簡単そうなものからと、Shortbread。 一番難しかったの…

Happy Halloween

自分たちでTrick or Treatに行かなくなってしまった子どもたち。 ピンポンとベルを鳴らすTrick or Treatの小さい子たちに、お菓子を渡す係。 低い声で「Happy Halloween」と言っているので、 「もうちょっと明るめに言ってみれば。」と言ったら 「それじゃ、…

いとしのベーカリーその3

とうとう最後の三軒目。 うーん、この辺りのはずなんだけど、と見た斜め目の前に、看板もないのに人が溢れかえったお店。 それがTARTINE BAKERY。 Miyukiさんのブログでしっかり復習したはずなのに、一夜漬けでは記憶はままならず、私の頭に残っていたのは、…

いとしのベーカリーその2

次に向かったのはBay Bread。 おみやげに頂いたり、Farmers Marketで買って食べたことはあるものの、お店に行くのは初めて。 外観の色合いにも感動しながら、いそいそとお店に入っていく。 写真を撮ってるのに気が付いたけど、はやる心を抑えられず。。。 次…

いとしのベーカリーその1

領事館に用事があり、なおとJとおでかけ。 「忙しいから、すぐに帰るからね。」と言われていたけれど、 「ベーカリー一軒くらい、覗く時間はあるよね。」とつぶやく私。 朝、私の手にはしっかりと、領事館から三軒まわる経路のグーグルマップ。 呆れるなおと…

Bilingual

高校に、英語が母国語ではない家庭向けのコミッティーがあって、月に一度会議がある。 今月は、授業の取り方に関する説明会。 校長先生、担当の副校長、スクールカウンセラーの説明を、各言語ごとにテーブルについて聞き、わからないことは同じテーブルのメ…

Knitting

朝一番に、ほかほかフワフワと蒸し器で蒸し上がったもの。 それは、手袋。 棒針編みはたしか中学生の頃に母に習い、最初に作ったのはマフラー。 二目ゴム編みで、半分が赤と白のストライプ、半分は赤一色。 このマフラーは本に載っている毛糸を買って編んだ…

色づく秋

煮上がりました。 でもこんな感じで正解なのかしら。実は日本で2回ほど、それも10年くらい前にしか食べたことがないので、もうすっかりどういうのが正解なのかわからないのです。 去年の 今年の 去年の写真と比べてみると、今年の栗がとても大きいことがわ…

CAHSEE

カリフォルニアの公立高校の卒業資格を得るためには、California High School Exit Exam(CAHSEE)を受けて合格することが条件の一つ。 試験科目はEnglish-Language ArtsとMathematicsで、10年生から受験でき、12年生までの間に合格するまで受け続けることがで…

Family Crest

絵心が無いので、デザインを考えるのはとても難しい。 それなのに最近はあまり日本のキルト雑誌を見るのをやめた。 何かしらデザインのヒントを自分で思いついた時に、キルト雑誌に似たようなものが載っていたら、なんだかもう全て真似している感じが自分の…

キルトフェスティバル終了

二日目も会場をゆっくり周り、 三日目はなおとJと次男と一緒に、 そして最終日の今日は長男も一緒に4人で。 私のキルトの前に行くと、長男はものも言わずに説明文に突進。。。 苦笑しながら振り返り、 長「ママぁ、collectがcorrectになっちゃってるよ。ど…

キルトフェスティバル初日

「舞い上がってたの?」と後でなおとJに笑われたのだけど、 家を出る時にロックアウトしてしまったのでした。。。 ゆみたちが9時半に迎えに来てくれた時に、鍵を持ったつもりでガレージへの扉を勢い良く閉めたら、鍵は家の中。車も乗れない。。。 帰る時間…

おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に

そんな感じで、夜、ボランティアの手分け。 なおとJは長男といつものボランティアへ、私は次男の学校にコーラスのボランティアの打ち合わせへ。 サンノゼダウンタウンで歌うコーラスイベントの準備のボランティアかと思って出掛けていったら、オーランドへ…

キルト搬入

木曜日から開かれるPacific International Quilt Festivalの会場に、キルトを搬入する日が今日。 8月末に写真を送ってから、畳んだままソファの上にカバーをかけて置かれていたキルト。 写真審査を通ったことを知らせる手紙を受け取って数日は、なかなか開い…

Reunion

先日、ハイスクールの同窓会の案内が届いた。 行ったことのない州にある、名前も知らないハイスクールの卒業10周年同窓会。 私の名前宛。 いつのまに卒業していたのかな。。。いや、10年前はまだ日本におりました。 大学(本当に卒業している日本のです(^^)…