新学期

昨日からMiddle Schoolが始まった。
7th gradeになると全教科の先生が違うし、選択授業も2つとれるようになる。
Advanced Choirに入り、Frenchを始めることにした次男。
Frenchはうちの誰もできないから旅行で役に立つと考えて選んだらしいけど、誰もできないということは誰も教えてあげられないということだよ〜。がんばるように。
クラス毎にあるルールを書いてある用紙に「読みました、理解しましたのサイン」をし、各種ワークブックやクラスドネーションやらのCheckをきり、各先生指定の文具を買いに回るのが新学期の行事。
夏休み前に文具のリストをくれる学校もあったり、お店に「この学校の何年生はこれが必要」とリストが書いてあったりする所もあるらしい。
そうだったらいいのだけど、この辺りは毎年新学期に入ってからリストが配られるので、お買い物が大変。
バインダーペーパーとか、マーカーとか、グラフペーパーとか、特に珍しいものでもないのだけど、絶対に(←言い切る)一件の店では買えないの。揃っていない。
今日も半分位しか買えなかったので、土日も探さなくては。


治りかけたと思っていた親指、酷使したせいか悪化。
水仕事が憂鬱。
来週からキルトクラスが始まるので、少しは机を片づけようとしたら、夏休み前半に編んでいたモチーフ編みが出てきた。
夏休み中に作ろうと思っていたものは沢山あったはずだけど、あっという間に終わっちゃった。
子どもの夏休み=自分に時間ができる、というわけではないのですな。
そして性懲りもなく、学校が始まったら作ろうと思ったりしてるわけだけど、世の中そんなに甘くはないのだ。
何にする予定もないモチーフ各種、Whole Foodsで買ってみた量り売りの石けんと一緒に。


モチーフ編み


さて「読みました、理解しましたのサイン」をする用紙には、何が書いてあるかというと、
「宿題は期日に出さないとすごく点数が下がります。」とか「毎日30分から45分かかる宿題が出ます。」とか「Bより下の成績だったら一つ下のレベルのクラスに落とします。」とか「悪いことをした時の罰則のレベル」とか「無記名の宿題は点数無し」とか。
脅しにしか読めない。。。と以前は怯えていたけれど、これにサインして提出しないとこれまた成績に響くというのだから、とりあえず深く考えないで読む。覚える必要はないんだしね。
30分ずつ7教科分の宿題が出たら、毎日3時間半も宿題ということになるけれど、そこまでは出ない、大抵は。


「私はめったにExtra Creditはあげません。」という先生もいれば、
「何か良いことをしたらご褒美にLate Pass(宿題の提出日を遅らせられる券)をあげることもあります。Late Passは使わずにとっておけばExtra Creditになります。」なんていう先生も。
あぁ、学校始まっちゃったなぁと私が憂鬱。


<おまけ>
長:旅行で使うって言ってるけど、フランス語が通じるのがどこの国だか知ってるの?
次:。。。イタリア?