5月初旬の庭1 葉物プロジェクト

ワインの木箱をレイズドベッドっぽく使えば、動かしやすいし、カタツムリナメクジの攻撃にあいにくいのではと考えた。

色々リサーチし、そのまま使うと湿気ですぐに箱がカビること、四隅が日光の影響等で壊れやすいことを知る。

防水コーティングすれば長持ちするらしいが、生野菜を育てるのでちょっと内容物が気になるが、せっかちなので調べるのが面倒。

池を作る時のシートを敷くといいらしいけど、売っているのは池サイズで大きすぎ。

強度のあるゴミ袋で代用。プラスチックということが少し気にかかるけど、まあいいこととする。

プラスチック袋でも、箱との間で蒸れてカビてきたりすることはあるらしいけど、まあもういいこととする。

四隅が壊れてくる件も、壊れたら考えることにする。

image

 電動ドリルを使ってNaotoJにワイン木箱の底に穴を開けてもらう。

image

 

コルクで足を作る。

内側に、ビニールを敷いて、穴を開ける。水抜き穴が足りているか、ちょっと不安。

image

 

出来上がり。

ビニールが見えてしまっているのは、明日また土を足して隠す予定。 

 

image

 

そしてこちらは種まきに使う容器の作り方。

トイレットペーパーの芯を半分に切ったものを使っていたけれど、足りなくなってしまったので。

image

 

ブラウンバッグを横に5枚に切って、上4枚はさらに縦半分に切り、

 

image

 

筒状の物を芯にしてくるくる巻いて底を作り、

image

ブラウンバッグの底部分に並べたら出来上がり。

これを使って、オクラとスイカと三つ葉の種を生育中。オクラはなんと3日で発芽。

 

コーヒーを入れた後の粉と、卵の殻を細かくしたものが、ナメクジやカタツムリ対策に有効かどうか、地植えの枝豆周りで実験中。