View Larger Map
カリフォルニアの州立大学は二系統(っていうのか?)に分かれています。コミュニティカレッジ、California Community Colleges(CCC)を入れると三系統ってことになるのかな?
その一つが、日本語で
カリフォルニア大学と言われているUniversity of California系(UC)。一番古いUC Berkeleyから、新しいUC Mercedまで、全部で10校。
そしてもう一つが、
カリフォルニア州立大学と言われているThe California State University系(
CSU)。こちらは全部で23校。
CSUの方がUCよりも学費安め。とはいえ、UCも
CSUも
カリフォルニア州の財政危機の影響で、学費の値上げやらなにやら色々と大変。
今日の予定は、
CSUの一つ、California Polytechnic State University(CalPoly)のみ。

昨日一昨日の私立に比べ、入学者数も多いので見学者数も多い!
この写真は既に4グループに分かれたツアーの様子です。
こちらの学校、
農学部があって動物なども育てているとかで、牛肉やチョコレート、アイスクリームなども作っているとか。
11時10分から始まったツアー後、お昼を食べるまもなく説明会。
SATはMathとCritical Readingの二つを見るだけで、subject testは必要ないそう。
GPAはFreshmanから見て、それ以外の選考項目は全体の5%程度であまり重視していないらしいです。
長男の高校での説明会では、
CSUは地元有利になっているので、例えば我が家で言えばSan Jose Stateの方がCal Polyよりも入りやすいみたいな話だったけど、「州外だろうとどこに住んでいようと、選考するときの条件は同じ」と言っていたので、地元有利ってないのかも。
学校内のマーケットでランチをすませ、あとは帰るだけ。
途中一軒だけアンティークモールに寄って、6時過ぎに家に到着。
この旅行で長男は何かを得たんだろうか。。。

南方面は終了。全工程約1,140マイル(1,834km)。
残るは北。東は行くのか?